今後の予定について

2月に開催した第23回以後、しばらく休会状態になっていました。

4月から、世話人(桃木)の仕事が忙しくなり、準備ができなかったためですが、ご案内が遅れましたことをおわび申し上げます。

今年の2月で会が2周年を迎えたこともあり、今後は、少し新しい企画なども入れて行きたい、というアイディアだけはあるのですが、

また、再開の具体的な予定は決まっていません。

めどが立ちましたら、またご案内いたしますので、今後ともよろしくお願いいたします。

======


 

第23回「知られざるしっぽの中身 ー 骨の形は、十猿十色 ー」(2014年2月22日)

少し間があいてしまいましたが、今年(2014年)初めての「語ろう!どうぶつ」を、以下のとおり開催します。

今回は、サルのしっぽに関する話題です。 

みなさま、お誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。

=====

「知られざるしっぽの中身 ー 骨の形は、十猿十色 ー」

日時:2014年2月22日(土)13:30〜15:30

場所:焼肉屋いちなん3階
   京都市左京区一乗寺北大丸町51
   http://www.ichinan.com/

ゲスト:東島沙弥佳(とうじま さやか)さん
    (京都大学大学院理学研究科)

参加費:無料 (寄付歓迎)  参加申込不要。

コーヒーが出ます。

===== 

報告:第22回「ど派手な群れたがり:マンドリルをめぐる2つの『なぜ』」(2013年12月7日)

日時:2013年12月7日 13:30〜15:30

場所:焼肉屋いちなん3階
   京都市左京区一乗寺北大丸町51
   http://www.ichinan.com/

ゲスト:本郷 峻(ほんごう しゅん)さん
    (京都大学大学院理学研究科)

参加者:4名

===== 
記事検索
プロフィール

animaltalk

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ